エアーズロック観光で人気のツアーと言えばウルルのサンライズとサンセットのツアー。
今回は私が参加したウルルサンライズ、ウルルサンセットツアーの体験レポートをお届けします。限られた滞在時間で効率良くウルル観光を満喫したいという方は参考にしてみてください。
♦ツアーの様子はYoutube動画でも配信しています。
ウルルサンライズ、セグウェイツアー

正直、ウルル見るならセグウェイ一択です。次にまた行く機会があってもセグウェイツアーだけはまた申し込むというぐらい最高でした。
旅行の約1か月前に予約しましたが希望日程は満席で取れず。空いていたのがエアーズロックを飛び立つ日の朝のみだったのでそのツアーに参加することに。空港送迎のオプションがあったのでそれも申込みました。
また、ウルル観光をする人はハエ除けネットを買っていくことをおすすめします。食べてしまうのではないかというぐらいウルルにはハエがいます。現地でも買うことができますがかなり高いのでAmazonなどで安いものをゲットして持って行くといいです。
ちなみに私が行った5月中旬は朝のツアーは寒くてあまりハエはいませんでした。日中は顔にまとわりつくぐらいハエがいました。
朝6:00にピックアップ。それまでにホテルのチェックアウトを済ませます。5月中旬の朝は寒く気温は5℃ぐらいだったのでしっかり着込んで行きました。
まだ真っ暗の中、迎えの車に乗ってウルルの麓まで移動。

太陽が昇る前にウルルの麓に到着。ウルルのサンライズを見ながらの朝食タイム。朝食はマフィンやシリアル、コーヒー紅茶などがありました。


ピクニックみたいな雰囲気でとっても楽しかったし、ウルルを見ながら食べる朝食は世界で一番美味しかったです。

寒い中のホットコーヒーで体も心も温まり、最高に至福の時を過ごしました。

いくつかのツアーもここで朝食を取っていました。サンライズと朝食のみのツアーの人はここで帰るのかもしれませんね。
日が昇ったら車に乗り込んでウルルまで移動。

一人ずつセグウェイの講習を受けます。スタッフは英語での案内ですが難しいことはないです。動きを見ていればすぐに乗れるようになります。一通り講習を受けたら後ろの方で運転練習をします。
ウルルの外周を歩くと10km以上あるのでセグウェイで移動できるのは本当に効率的ですし、一種のアクティビティなので乗り物好きは最高に楽しめます。

日本語のオーディオガイドが必要な人にはスマホ型の機械を貸してくれます。このオーディオガイドはGPSで反応するのでポイントに入った瞬間にその場所のガイドが始まります。めちゃくちゃ画期的!ウルルの神話を知ることができます。

みんなで一列になってツアー開始。ウルルの麓をセグウェイで散歩ドライブ。

本当にスゴイ。大迫力の世界遺産!

途中ポイントごとに止まりながらガイドさんの案内があります。このポイントでオーディオガイドが流れます。先住民アボリジニの解説はとても面白かったです。

セグウェイを降りて写真を撮れるポイントもあるので十分写真も撮れました。ウルルでは撮影禁止のポイントもあるのでしっかり守りましょう。

約2時間セグウェイで巡った後は、セグウェイを置いて歩いて散歩します。

平坦なショートコースを歩きます。

ムティジュル・ウォーターホールを見学。

先住民が残したと言われている絵画も鑑賞。深い歴史を感じました。

ショートコースを散歩してツアーは終了。空港送迎をお願いしていたので空港まで送ってもらいました。荷物も車の荷台に乗せて行くのでホテルには戻りません。必ずチェックアウトしておく必要があります。
エアーズロックの滞在の中でこのツアーが一番楽しかったし思い出に残るツアーでした。ウルルセグウェイツアー本当にオススメします!
ウルルサンセット、ラクダツアー

オーストラリアの世界遺産と言えば「ウルル」と「カタ・ジュタ国立公園」。この2つを楽しむことができるのがウルルラクダツアー。
こちらも1か月前に予約しましたが希望日程は満席。コロナ禍とか関係なくエアーズロックの人気本当にすごい。エアーズロックに来てからツアーを申し込もうと思って来た人はどこにも行けないという状況になっていたのでツアーへ参加するなら日本から予約して下さいね。
結局希望日では取れませんでしたが滞在中の日程の中から空いてる日を教えて頂き、サンセットの時間帯に参加することができました。
16:00頃にピックアップ。車に乗ってキャメルファームまで向かいます。

ここのキャメルファームで一通り一日の説明を受けます。荷物は全部ここに置いていくことになるので貴重品などはホテルの金庫に置いてきた方がいいです。
全員配られる肩掛けバックを支給されるのでその中にカメラなど必要な物だけを入れていきます。

らくだに対面~!座っているとあまり高さがわかりませんが立つと3mぐらいになります。スタッフの方が人間の体型を見ながら乗るラクダを指定。
乗ったらすぐにサンセットツアーに出発!

大草原の中をらくだに乗ってゆっくりと進んでいきます。

途中の絶景ポイントでスタッフの方が一人ずつ写真を撮ってくれました。

帰り道では反対方向にカタ・ジュタ国立公園を見ることができます。私が行った日は残念ながら雲が多く太陽が隠れてしまっていて綺麗なオレンジ色のサンライズとは行きませんでしたが天気ばかりは仕方ないですね…。

それでもらくだに乗って見るウルルは格別でしたし、とっても優雅な時間を過ごすことができました。
約1時間程らくだに乗って散歩をしたらキャメルファームに戻って簡単な夕食があります。

雰囲気がとってもいいオシャレな空間の中での夕食。飲み物はビールやワインを好きなだけ飲むことができます。食事は軽食レベルでタコスチップスぐらいしか出ないので事前にスーパーなどで夜食を準備しておいた方がいいかもしれません。
軽食を食べ終わったらホテルまで車で送迎してくれツアーは終了。
ラクダツアーはウルル観光で一番人気のあるツアーのようでした。短時間で優雅にウルルを楽しめるアクティビティなので人気があるのも納得!時間帯も選べるので予定に合わせやすいのもいいですね。


※ランキングに参加しています。よければ応援クリックお願いします!

