私は社会人になってから毎年、母の誕生日と母の日にプレゼントを贈ってきました。そんな母は来年70歳を迎えます。
そこで今回はこれまで50代、60代の母に贈ってきたプレゼントで特に喜んでもらえたものを10個紹介したいと思います。
50代・60代の母の誕生日や母の日に何を贈ったらいいのか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ドライフラワーのスワッグ
花束は定番ですがセンスが光るのはスワッグ。花束よりも長持ちするしとてもいい香りがするので玄関やリビングなどでも存在感のあるプレゼントになります。私の母は玄関に飾っていて、お客様が来るたびに素敵だと言われて嬉しかったようです。
母へのプレゼントに限らずお祝い事のプレゼントにもぴったり。私はいつもとてもセンスがいいHitoHanaで購入しています。予算に合わせてサイズも選べるし注文から配送までも早いのでとても助かっています。
【Hitohana公式サイトはこちら】お洒落で人気の花束・ブーケなら【HitoHana(ひとはな)】平均レビュー4.5以上
スマートウォッチ
今年の母の日プレゼントに選んだのはスマートウォッチ。普段から健康に気を使いプールやエアロビクスに通っている母なので健康管理を兼ねてスマートウォッチにしました。
父も血圧が気になっているようだったため、早めの父の日ということで父にもセットで同じものを贈りました。離れて暮らしているので両親の健康が心配ですが、スマートウォッチを贈ったことで私も少し安心です。
\アップルウォッチは難しいけどこれなら買える/
温泉旅行
実家からそう遠くない場所の温泉旅行をプレゼントしました。温泉旅行のプレゼントは何度かしたことがあり、家族みんなで行ったこともあります。
温泉旅行のプレゼントは日程を聞いて予約を取ってあげるだけでいいので色々と考えたり買いに行ったりする手間もなくて意外と楽なんです。
温泉旅行をプレゼントする時は5の付く日に楽天トラベルで予約しています。
お得な日に予約しよう▶毎月5と0のつく日は国内高級宿・温泉宿が最大15%OFF!
トゥルースリーパー
トゥルースリーパーは私が20代後半の時、仕事が忙しすぎてゆっくり眠れず悩んでいた時に同僚から「騙されたと思って使ってみて、まじでいいから」と言われて藁にも縋る思いで買った商品。このトゥルースリーパーにしてから熟睡できるようになり、もうこれなしでは眠れなくなりました。
買い替えながら約10年お世話になったマットレスです。ベストセラーになっている理由がわかるほど本当に良い商品でした。
当時は母もまだ現役で働いていて50代。よく眠れなくて肩こりが取れないと悩んでいたので私の買い替えと同時にセットで注文して母の日のプレゼントで贈りました。
母にも寝心地が最高と喜んでもらえ今でも使っているようです。快眠できていない人全員におすすめしたいマットレス!
南部鉄器
長く愛用してくれているのが南部鉄器。南部鉄器は鉄分を補給することができるため、貧血予防や健康維持のためのプレゼントとして最適です。いつまでも健康でいて欲しいという気持ちを込めて贈ることができます。
最近はおしゃれなデザインのカラーポットも出てきていますが、ホーロー加工されているものは鉄分補給はできないので購入する時に注意してくださいね。
\年配層が貰って嬉しい南部鉄器/
陶器・食器
普段使いできる陶器や食器は目に付く機会が多いのでプレゼントにぴったり。
薩摩切子や江戸切子、ヨーロッパの素敵な食器で有名なイッタラ、アラビアなどは誰もが贈られて嬉しいものです。観葉植物
年を重ねると植物を育てることが好きという人は多くなります。観葉植物は植物の成長を楽しむのももちろんですが、あの時に貰ったプレゼントだという記憶にも残る贈り物です。
AND PLANTSさんではパーソナル診断で合う観葉植物をチョイスしてくれるサービスもあります。お母さんの雰囲気やご実家の雰囲気などに合わせて診断してみて下さい。
【公式サイトはこちら】AND PLANTS
SK-II ピテラ パワー キット
SK-IIといえば誰もが知る基礎化粧品ブランド。特に私の母ぐらいの60代の女性には高級品として認知されています。これを母に贈った時「きゃ~!SK2!」と本気で喜んでくれたことを覚えています。高いから自分では中々買えないけれど貰うと嬉しいものは実はこういう商品だったりします。
私もSK-IIのピテラ化粧水を使ったことがありますが、歴代美しいモデルを起用しているだけあってとてもいい商品でした。長年に渡って愛されている理由は使ってみると本当にわかります。
\永遠のロングセラーSK-II/
イソップ
コロナ禍で手洗いが頻繁になった時期に贈ったプレゼントはイソップのハンドソープ。丁度オーストラリアへ旅行に行っていたので現地のイソップ直営店でハンドクリームもセットで購入しました。
イソップの商品はどれもとてもいい香りで癒されるので女性へのプレゼントにおすすめです。
\生活の中に癒しの瞬間を贈る/
CHANELのリップ
20代前半の頃はあまりお金に余裕がなかったのでブランドのリップをプレゼントしていました。実家に帰った時に母の鏡台の中に入っているのを見て、もう何年も前に贈ったものでも大切に使ってくれているんだなと嬉しくなったのを覚えています。
\名入れサービスで名前を刻印できるショップも!/
50代60代の母へ贈ったプレゼントまとめ
私が20代~30代に母の日や誕生日で贈ってきたプレゼントを10個紹介しました。
この他にも贈ったギフトはありますが、贈って喜んでくれた時の記憶や今でも大事にしてくれているモノなどをピックアップしました。
※ランキングに参加しています。よろしければポチっと応援お願いします。