美容・健康

市販の洗い流すトリートメント【結局どれがいいの?】最強おすすめ

「結局どれがいいの?」市販の洗い流すトリートメントおすすめ5つ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ホームヘアケアで使うトリートメント。新発売がどんどん出てくるのでトリートメントだけでもたくさんの商品が世の中に溢れています。

ねぇねぇ
ねぇねぇ
で、結局どれがいいのよ?

と言いたくなります。私だけですかね?

よくネットで「おすすめ●●20選」という記事も見かけますが個人的に、本当に20個もおすすめってありますか?全部使ってますか?その中でも一番いいやつ教えて?と思ってしまいます。

特に私はスーパーロングヘアーで腰まで髪の毛があるので普通の人よりも髪が絡まりやすいことが悩み。髪の毛も細くて量が多いタイプなのでヘアケアのためにトリートメントは必須アイテムです。

トリートメントは色んなものを試しますが1回使ってあまり効果を感じれなかったり、この程度か…とある程度実感できる効果が得られなかったものは二度と購入しません。本当に使ってみて効果のあったものだけをリピートしています。

今回は私がコスパと効果の面で何度もリピートしている洗い流すタイプの市販で買えるトリートメントで、みなさんにも自信をもって紹介できるものトップ5を忖度なしで紹介します。

ヘアケアトリートメント選びで何を買ったらいいか悩んでいる人は是非使ってみてください!

ねぇねぇ
ねぇねぇ
一番最後にSNSで人気のサロン監修の便利で簡単なトリートメントも教えます!

市販の洗い流すトリートメント
【第1位】ミラクルリペアトリートメント

洗い流すトリートメントおすすめ

私の中の第1位はこちらのミラクルリペアトリートメント。初めて使った時、髪に揉みこんでいる段階から良さそうな感じがありました。匂いもヘアサロンのトリートメントみたいな匂いがして期待が持てました。

ドライヤーで乾かしている時の指通りがよく、髪が綺麗にまとまるので何回もリピートしています。日本のECサイトでは中々みつかりませんがQoo10Amazonで購入できます。

市販の洗い流すトリートメント
【第2位】fino

市販の洗い流すトリートメント 【第2位】

私の中の第2位はヘアトリートメントではお馴染みのfino。この商品はお値段以上の価値があると思います。安いし髪がサラサラになるしロングセラーになっている理由が使えばわかる商品。

一度も使ったことがないという人は是非試してみて。コスパのいいヘアトリートメント代表です。


市販の洗い流すトリートメント
【第3位】サロン用ケラチン原液 ナチュラルケラチン

私の第3位はサロン用ケラチン原液ナチュラルケラチン

以前美容サロンを経営している友人の自宅にお泊りした時にお風呂場にあってきっと高級なものなんだろうなぁと思いながら商品名だけメモして帰宅(笑)。自宅に帰って来てからググるとそこまで高額でもなかったので試しに買ってみました。

この商品は普通のトリートメントと少し使い方が違います。シャンプー後に水気を切ってこのケラチン原液をなじませてから洗い流さずに持っているトリートメントを塗って、最後に洗い流すものです。

つまり「間」に使用するものなのですが、サロン用というだけあって1回で明らかに手触りの変化を感じることができました。美容師の使っているものって本当にレベルが高い!


 

市販の洗い流すトリートメント
【第4位】ケラスターゼ ソワン セラピュート



私の第4位はケラスターゼ ソワン セラピュート トリートメント。ケラスターゼは美容室やヘアサロンでも使用されている世界的なヘアケアブランド。昔は美容室でしか購入できませんでしたが、最近はECサイトでも購入可能に。トリートメントだけでなくシャンプーなどもヘアサロン同等の洗い上がりを感じられます。

美容師さんがこぞっておすすめするケラスターゼ。パーマで傷んだ髪などダメージが強い人や髪質改善したい人は青色のパッケージのシリーズがおすすめです。

 

市販の洗い流すトリートメント
【第5位】La’dor Perfect Hair Fill-up

韓国人気のトリートメン

第5位は韓国のプレミアムヘアブランドの人気No.1高濃度タンパク質ケア、パーフェクトヘアフィルアップ。美容大国韓国で高い人気を誇るトリートメントです。こちらはQoo10でも購入することができます。

毛先のダメージやパサつきのまとまりをすぐに感じれたので口コミで高評価な理由がわかりました。La’dorは色んなトリートメントのタイプがありますが、この写真のものは直接髪に付けれるので手軽にダメージケアができます。ダメージヘアーの集中ケアしたい人におすすめ。手くしでからまないぐらいサラサラになります。


【人気】ドライヤー前のスプレーでサロン帰りの髪に

SNSで話題のヘアサロントリートメント

毎日のシャンプー後、ドライヤーをかける前に吹きかけるだけでヘアサロンから帰ってきた時と同じような髪になるトリートメントグロスティファイ

洗い流すタイプのトリートメントは少し時間を置いた方が良いとされていますが、子育て中でゆっくりお風呂に入る時間がない人や、トリートメントをするのがめんどくさくてコンデショナーだけで済ませているという人におすすめ。

有名サロン監修のミストだからまとまりあるサラツヤ髪を目指せます。手軽で簡単なミストタイプのトリートメント。

詳しい情報は公式サイトで→SNSで話題のヘアサロン監修トリートメント

Glosstify

 

今回は私がこれまでにリピートするぐらいよかったトリートメントを5つ紹介しました。中々良いトリートメントに出会えていないという方は参考にしてみてください。

30代ヘアケアシャンプー【メデュラVSボタニストプレミアム】30代おすすめシャンプーMEDULLA(メデュラ)とボタニストのプレミアムライン。ヘアケアのオンライン商品2つとも使ってみた口コミレビュー。【メデュラ VS ボタニストプレミアム】 コスパ、使用感、解約時の対応などを口コミレポートします。...

※ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ その他独身女性へ PVアクセスランキング にほんブログ村